忍者ブログ
....2017.3.21 ブログ移転いたしました。これ以降の記事は、こちらでどうぞ⇒http://unsuitamio2.blog.shinobi.jp/ ....
最新記事
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

■アラクネとたみお■ 
(2014.2.20 nico cafeにて)

アラクネモノ、本年度も活動始まりました

珍しいラナンキュラスの「アラクネ」も見せてもらったりして本日もじんわり楽しく。
 

拍手

PR
 
 
 
■元気な花花たみお■ 
(2014.2.10 自宅にて)

キンセンカ、ナデシコ、スターチス、グラジオラス。

朝ドレで買う花は元気で持ちがいいコたちばかり。
 

拍手

 
 
 
■花盛り!たみお■ 
(2014.1.29 自宅にて)

年末から短日処理をしていたシャコバサボテン
がただいま花盛り。

もうばんばん咲き誇ってます。きれいだねー。
 

拍手

 
 
 
 
■寒いですねたみお■ 
(2014.1.16 自宅にて)

この冬一番の冷え込みだった朝。

センの細い水仙がしゃっきり立っていたので、こちらも背筋を伸ばしてみる。
 

拍手

 
 
  
■蝋梅たみお■ 
(2014.1.10 自宅にて)

寒かった昨日の雨。

そのなかに咲く蝋梅。美しい黄色い花弁。

拍手

 
 
 
■梅一輪たみお■ 
(2014.1.8 自宅にて)

外の梅の蕾はまだ固いけれど、家のなかに切り枝をもってきて5日め、

ようやく一輪咲きました。梅の香りは春への香り。
 

拍手

 

■大きいねたみお■ 
(2013.12.17 おんりーゆーにて)

 クリスマスシーズンに欠かせないポインセチアの 赤と緑のちから。

でもお正月モードになると一気になくなってしまうのがかわいそう。

拍手



 
■蓮の花みたい〜たみお■ 
(2013.11.27 自宅にて)
 
皇帝ダリアをこんなふうにいけてみる。

花びらがとても繊細で美しい。

拍手

 
 
■いっぱい咲いてねたみお■ 
(2013.11.21 自宅にて)
 
強風で倒れてしまった皇帝ダリア。

でも、おかげで花の盛りを間近で見ることができました。

拍手

  

  
■いい景色!たみお■ 
(2013.11.13 矢倉沢にて)

あまりの気持ちの良いお天気に誘われちょいと矢倉沢までドライブ。

ざる菊まつりは終わってたけど、前田・栗原菊園はまだまだざる菊満開でした。


拍手

 
 
■辣韮花たみお■ 
(2013.11.2 みかん畑にて)
 
らっきょうの花が咲いていた。

きれいな紫色で、小さいけどかわいい花。

拍手


 
■秋明菊たみお■ 
(2013.10.22 大雄山最乗寺にて)
 
 一点をじっと見つめているような視線。

秋明菊の秋。

拍手

 
 
■おそようたみお■ 
(2013.10.21 自宅にて)

真っ白い鉄砲百合が咲いてた。

もう10月も下旬なので、がんばってください。

拍手




■赤い花とたみお■ 
(2013.9.19 生駒にて)

 猛暑やらゲリラ豪雨やら気候がおかしいって人間がいくら言ってても

彼岸花はお彼岸にきっちり咲く。自然は、自然だ。

拍手

カウンタ
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/17 NONAME]
[02/01 あんどーなつ]
[01/14 だらりん]
[01/05 ten]
[10/21 ten]
[10/15 ten]
[06/22 tuki]
[06/14 e]
ブログ内検索
たみおの付き人
HN:
yuri
性別:
女性
Photoback
くつろぐたみお(2014年ver.)             かがやくたみお(2013年ver.)           はればれたみお(2012年ver.)          みつめるたみお(2011年ver.)           のびゆくたみお(2010年ver.)           ひらいたたみお(2009年ver.)           見あげるたみお(2008年ver.)            ただようたみお(2007年ver.)            はばたくたみお(2006年ver.)            飛び立つたみお(2005年ver.)                ↓クリックするともう少し大きい画面で見られます!
↑クリックするともう少し大きい画面で見られます
バーコード
↓ケイタイからもどうぞ♪
Copyright © 2008 (前)雲水たみお@Blog All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS
Powered by NINJA TOOLS