忍者ブログ
....2017.3.21 ブログ移転いたしました。これ以降の記事は、こちらでどうぞ⇒http://unsuitamio2.blog.shinobi.jp/ ....
最新記事
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

■始まりますねたみお■ 
(2015.11.8 長福寺にて)

毎年恒例の長福寺の懇親茶会。あいにくの雨もようながら各席一日中賑やかに。

煎茶席は、こぶ欅の木(ぼく)による盆点前でした。

拍手

PR


■パッカーンたみお■ 
(2015.11.7 大雄山駅にて)

たまたま午後大雄山駅に着いたら、カメラを構えた人が駅にいっぱいで。

なにかと思ったらば、大雄山線開業90周年イベントの真っただ中だったようで。


拍手



■おだんごたみお■ 
(2015.11.4 自宅にて)

ざる菊祭りで大人気の草団子。

持ってくるそばから売りきれるのでいつでも出来立て〜。

拍手



■勉さん!ミズグチ〜!たみお■ 
(2015.11.4 自宅にて)

久慈の琥珀を磨いてみました。

琥珀は本当に磨けば光る、8500万年前の樹脂の化石。すごいなー。

拍手

2015年10月25日〜27日の金沢旅画像、続きをアップしました。

よろしければご覧くださいませ。

 金沢旅1日目  金沢旅2日目  金沢旅3日目

拍手

   

■きれーい!たみお■ 
(2015.11.4 矢倉沢にて)

穏やかな快晴。用事いろいろあとまわしにして、午前中矢倉沢のざる菊を見に出かける。

散策日和でほんとうに気持ちがよかった〜!

拍手

 

■一緒に飛んじゃう?たみお■ 
(2015.11.3 二宮にて)

二宮町の町制80周年記念イベントのメッセージ風船。

このあと1000個の風船がいっせいに青い空に飛んでいきました。


拍手



■見上げれば錦たみお■ 
(2015.10.31 okebaにて)

秋の色は美しい。

寒くなると温かみのある色になりますね。

拍手



■風の盆たみお■ 
(2015.11.1 ハルネ小田原にて)

一度みてみたいと思っていた風の盆。小田原で街流しがあるとのことで初めて見に行ってきた。

小田原についてハルネに降りたら、ちょうど踊りの真っ最中。いきなり見物できました。

拍手



■時光窯たみお■ 
(2015.10.31 時光窯にて)

午前中、一番乗りで時光窯作陶展へ。圧巻。

これだけの作品があの登り窯の中から生まれたんだなあ、と感動。

拍手



■ハナミズキ紅葉たみお■ 
(2015.10.30 二宮にて)

赤く美しい花水木の紅葉。

赤い葉に赤い実、いよいよ本格的に秋なんだなぁ。

拍手



■名残の加賀たみお■ 
(2015.10.29 自宅にて)

加賀棒茶はやっぱり美味しいな。

おいしいお茶、お菓子、お酒のある金沢には、やっぱり何度も行きたくなっちゃうな。

拍手



■菊花展たみお■ 
(2015.10.28 二宮にて)

大輪の菊の花が咲き揃う菊花展会場。

夜は雰囲気が一味ちがって、なんだか妖艶。

拍手



■ありがとう金沢たみお■ 
(2015.10.27 金沢駅にて)

武家屋敷、茶屋街、忍者寺、21世紀美術館、兼六園、近江町市場などなど。

のど黒、白えび、おでんなどなど。金沢満喫いたしました!

拍手

カウンタ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/17 NONAME]
[02/01 あんどーなつ]
[01/14 だらりん]
[01/05 ten]
[10/21 ten]
[10/15 ten]
[06/22 tuki]
[06/14 e]
ブログ内検索
たみおの付き人
HN:
yuri
性別:
女性
Photoback
くつろぐたみお(2014年ver.)             かがやくたみお(2013年ver.)           はればれたみお(2012年ver.)          みつめるたみお(2011年ver.)           のびゆくたみお(2010年ver.)           ひらいたたみお(2009年ver.)           見あげるたみお(2008年ver.)            ただようたみお(2007年ver.)            はばたくたみお(2006年ver.)            飛び立つたみお(2005年ver.)                ↓クリックするともう少し大きい画面で見られます!
↑クリックするともう少し大きい画面で見られます
バーコード
↓ケイタイからもどうぞ♪
Copyright © 2008 (前)雲水たみお@Blog All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS
Powered by NINJA TOOLS