忍者ブログ
....2017.3.21 ブログ移転いたしました。これ以降の記事は、こちらでどうぞ⇒http://unsuitamio2.blog.shinobi.jp/ ....
最新記事
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



■お茶席たみお■ 
(2016.2.27 松永記念館 烏薬亭にて)

お天気のよい休日。松永記念館での庭園呈茶へ。

たまたまちょうどよいタイミングだったため、お点前でいただくことができました。


拍手

PR


■サブレ〜たみお■ 
(2016.2.21 自宅にて)

モン・サン・ミッシェルのお土産の美味しいサブレ

濃いめの紅茶やコーヒーが合いますね。御馳走様でした、

拍手



■踊る水仙とたみお■ 
(2016.2.14 自宅にて)

水仙といえばスッとした葉っぱが特徴なのに。

どうしたものか、こんなにファンキー。

拍手

  

■生牡蠣!!たみお■ 
(2016.2.24 RIVENDELにて)

まんをじして牡蠣会へ。ものすごくハイレベル。

長崎産、岩手産、兵庫産、厚岸産、宮城産の牡蠣様を堪能させていただきました。


拍手

 

■おぉぅたみお■ 
(2016.2.19 中沼にて)

先日農機具屋さんの前を通ったら展示会の準備中。トラクターがどーんと登場。

モビルスーツっぽくてかっこよかったな。

拍手



■刺盛りたみお■ 
(2016.2.22 魚鮮水産にて)

食べて飲んでいっぱいしゃべること。健康だから出来ること。

今日も1日お疲れ様でした。

拍手



■雛座敷たみお■ 
(2016.2.21 南足柄市郷土資料館にて)

郷土資料館のひなまつりをじっくりと鑑賞に。

御殿飾りに段飾り、享保雛・和紙雛人形・日本各地の土雛と多種多彩なお雛様、素敵でした。

拍手



■がっキー!たみお■ 
(2016.2.20 自宅にて)

秋田名物いぶりがっこを超細切りにしてポリポリ食感にしたスナック、その名もいぶりがっキー

秋田のお土産でいただいた。面白いしおいしい!ちびっとずつ食べられて最高のおつまみです。

拍手



■存在感たみお■ 
(2016.2.17 自宅にて)

バンペイユの存在感はすごい。

そして。南部鉄器とのとりあわせって、なんかいいんじゃない?

拍手



■素敵ねたみお■ 
(2016.2.17 自宅にて)

もう20年近く前に小樽で買った北一硝子の一輪挿し。明るい月夜のような色合いが好きで。

すすり茶の箸入れとしてもよく使っているけど、こうして花を挿すとやっぱりいいねぇ。

拍手



■渋滞かもたみお■ 
(2016.2.17 洞川にて)

はやくも2分咲きほどの河津桜の河原沿い。

さすがにまだ花見客はいないけど、鴨が大集合でお花見しておりました。

拍手



■どっさりたみお■ 
(2016.2.14 自宅にて)

みかん処分にとりかかる。むいてむいて、ジューサーかけて、まずはジュース。

ジュース以外の部分はちょっと砂糖加えて煮詰めてソースに。ああまた大量にできちゃった。

拍手



■ふきのとうたみお■ 
(2016.2.15 自宅にて)

寒ーい日、暑ーい日、気温差が極端な今年の冬。

それでもフキノトウはちゃんと顔を出すからえらい。

拍手



■〆の旨ごはんたみお■ 
(2016.2.13 今古今にて)

行ってみたいと思っていた大磯の今古今での食事会。

お野菜と魚が中心の美味しいごはん。正しい食事をしたという満足感に包まれる。

拍手

カウンタ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/17 NONAME]
[02/01 あんどーなつ]
[01/14 だらりん]
[01/05 ten]
[10/21 ten]
[10/15 ten]
[06/22 tuki]
[06/14 e]
ブログ内検索
たみおの付き人
HN:
yuri
性別:
女性
Photoback
くつろぐたみお(2014年ver.)             かがやくたみお(2013年ver.)           はればれたみお(2012年ver.)          みつめるたみお(2011年ver.)           のびゆくたみお(2010年ver.)           ひらいたたみお(2009年ver.)           見あげるたみお(2008年ver.)            ただようたみお(2007年ver.)            はばたくたみお(2006年ver.)            飛び立つたみお(2005年ver.)                ↓クリックするともう少し大きい画面で見られます!
↑クリックするともう少し大きい画面で見られます
バーコード
↓ケイタイからもどうぞ♪
Copyright © 2008 (前)雲水たみお@Blog All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS
Powered by NINJA TOOLS